睡眠薬
睡眠薬

夜、眠れないため常用する方が多いです。
自分の飲んでいる薬が、どういう作用をするものかまず調べて見ましょう。知ることが依存からの脱却です。
おおまかに言うと、睡眠薬は脳を麻痺させて眠らせます。
これが何年も続くと、どういう結果になるのか非常に心配です。(脳卒中、認知症)
睡眠とは何か

結論からいうと、睡眠とは「潜在意識が100%になっている状態」です。
睡眠というと休んでいるイメージが一般的ですが、脳の神経細胞は覚醒時より活発に活動しています。身体も維持、修復に向かっています。
顕在意識が停止している(邪魔しないようにしている)だけで、人間の身体は活動しています。
なぜ、眠れないのか
自律神経においては、交感神経が優位になり、脳波においては、β波が強い状態が続いているためです。
日中活動する状態が続いてしまっているのです。
薬物などで強く覚醒している場合もあります。
どうしたら眠れるのか
一言で表現すると「リラックス」することです。
方法はさまざまです。
自分に合ったものを見つけましょう。
カフェインなどの薬物は摂取しないようにしましょう。