開院時間9:00~21:00 不定休(土日祝も営業) 豊田市駅より徒歩20分 お問い合わせ TEL090-7437-4757

愛知県豊田市の自律神経専門院 うつ、頭痛、めまい、耳鳴り、パニック、起立性調節障害などに対応

四十肩、五十肩

四十肩、五十肩

肩こり

四十代、五十代になると腕を上げたり、回したりすると痛むようになる方がいらっしゃいます。
四十肩、五十肩です。
これは、肩回りのインナーマッスル(棘上筋など)が磨耗して、炎症を起こしているため、痛みます。

本来、腕を上げたり回したりする運動は、肩甲骨周辺から動かさなければなりません。
野球のピッチングなども、まず肩甲骨を立ててから、腕を振り下ろします。

しかし、運動不足の現代人は、肩甲骨を動かす機会が少なくなり、硬縮しています。
それが顕著に出るのが四十代、五十代です。
肩甲骨から動かさないと、肩回りのインナーマッスルに負担がかかり、四十肩、五十肩のような状態になると考えられます。

 

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional