再就職で‘’壁‘’にぶつかること

私のセッションを受けた後、再就職される方が多いです。
再就職して、‘’‘壁’‘にぶつかる方もいます。
そういう場合、私はすぐに辞めないようお伝えします。
セッションを何回か受けた後でしたら、多少の事は耐えられます。
その上で、「何が嫌なのか?」をしっかり考えて頂いています。
ここが甘いと「何となく嫌」で辞めてしまい、進歩がありません。
最低でも1~2か月、‘’‘壁’’にぶつかって頂いています。
‘’壁’’にぶつかっていると、‘’自分の形‘’が見えてきます。
特に自分のマイナス面。
弱い自分、だめな自分、苦手な人、できないことなど。
これらが具体的になればなるほど、対策しやすくなります。
「なんとなく嫌」で辞めてしまうと次の就職でも同じ失敗を繰り返してしまい、だんだん就職自体が嫌になり、「引きこもり」になってしまいます。
「引きこもり」の問題は、「何が嫌なのか?怖いのか?自分でもわかっていないこと」です。
NG条件
「嫌な事」が具体的なれば、次は、
「克服する」か「逃げる」かです。
これはどちらでも良いのですが、本人の意志と自覚が大事です。
「克服する」のなら、勉強したり実践したり努力が必要となります。
「逃げる」は、その嫌な事が発生しない、しづらい仕事を探す事です。
NG条件がはっきりしていれば、前の職場よりはマシな職場を選ぶことができるでしょう。
‘’壁‘’の正体
職場でぶつかる‘’壁‘’。
この正体は‘’トラウマ‘’です。
そのトラウマがある限り、‘’壁‘’には必ずぶつかります。
同じ‘’壁‘’に。
これが‘’トラウマの再演‘’です。
そのトラウマを乗り越えるために演じられます。
私のセッションを受けると、トラウマを乗り越えやすくなります。
是非セッションを受けて、トラウマを乗り越えてみて下さい。
生きることが楽になるはずです。